User guide

埼玉県での訪問看護についてのご利用案内をお届けします

展開する訪問看護の記事を埼玉県から定期的に発信しています

在宅療養中は様々なご不安と向き合うことになります。しかし、「やっと近くで成長を見守れる」「これから一緒に暮らせる」などの希望と喜びであふれる毎日を過ごせます。気軽に相談できるパートナーでもあり、頼れる家族的な存在でもあるような訪問看護ステーションを目指し、埼玉県で活動をしています。負担が少しでも軽くなるよう、しっかりとコミュニケーションを取り、良質な訪問看護を追求いたしますので、お困り事がある場合は一緒に解決しましょう。安心してサービスをご利用いただくため、有益な新着情報を埼玉県から発信中です。

ご利用案内
訪問看護をご利用するには医師からの訪問看護指示書が必要です。
医療保険が適用されます。(ご利用者様1~3割負担)
  • 主治医またはぱれっとにご相談

    主治医またはぱれっとにご相談

  • 主治医より指示書作成

    主治医より指示書作成

  • ぱれっとと契約を行う

    ぱれっとと契約を行う

  • 契約完了後、初回訪問にてご利用開始

    契約完了後、初回訪問にてご利用開始

POINT

*小児慢性疾患 受給者証お持ちの方
 さいたま市内にお住みの子供医療受給者証は無料(15歳まで)
*さいたま市外の方は、一度お支払いいただのち、還付がございます。
*自費の訪問看護も行っています。
*キャンセル料に関しましては原則頂いておりません
赤ちゃん

対応エリア

*さいたま市(岩槻区・緑区・南区・浦和区・見沼区・中央区に限る)
*川口市*越谷市*草加市*春日部市*吉川市*三郷市*八潮市

※その他の地域へも訪問できます。お気軽にご相談下さい。
※交通費に関しては基本的にいただいておりませんが、
 20k以上の場合別途徴収させていただく可能性がございます。
対応エリア

小児ケアをはじめとした様々なサービスを埼玉県で展開している訪問看護ステーションとして、どの方でも気軽にご相談いただけるよう、常にクオリティーの高さを追求しながら小さいお子様や妊婦さんのサポートにあたっています。また、ご利用者様やご依頼をお考えの方にとって役立つ新着情報をピックアップし、定期的に発信する取り組みもしています。「どういうことに力を入れているのか」「日々どういう対応を行っているのか」などがよく伝わるよう、随時更新してまいりますのでぜひご参考ください。

ほっと一息の出来る在宅療養を目標に、ご利用者様だけではなくご家族様の負担も考慮したケアプランを作成しています。活動エリアを幅広く設定していますので、埼玉県内でサポートを前向きにご検討中の場合は、一緒に笑顔あふれる毎日にしましょう。ご自宅でも自分らしく過ごせるよう、良質な訪問看護サービスの提供に尽力いたします。